対馬市では、「学生研究員」「教育コーディネーター」を募集しています。
募集期間 平成29年12月8日(金)
~平成30年1月25日(木)必着
〇学生研究員 1名
学生研究員として、学生のフレッシュな感性や行動力、外部からの視点、そして大学の専門性等を活かし、地域の実情に即した調査研究や、地域課題解決のためのサポート等に取り組み、持続可能な社会の実現に向け貢献していただきます。(1年のみの従事も可!)
①地域課題解決策の提案サポート
・既存データの整理・分析を通じた地域課題の抽出
・既存研究情報の収集(データベース化)やレビューを通じた知見の整理と応用分析
・地域の実情に即した調査研究の企画及び実施、分析を踏まえた地域課題解決策の提案
②「域学連携」における学生や研究者の活動サポート
・学生や研究者の現地活動のサポート
・学生実習や島おこし実践塾、対馬学フォーラムの運営サポート
〇教育コーディネーター 1名
教育コーディネーターとして、対馬南部における「こども対馬未来塾」の運営や指導、総合学習の支援等に取り組んでいただきます。
①学校外での教育サポート
・「こども対馬未来塾」の運営支援
・「大学生との語り合いの場」など各種教育イベントの企画運営支援
②学校教育のサポート
・外部視点や専門性を活かした総合学習やキャリア教育の企画運営支援
・地域人財・外部人財バンクづくりと学校教育とのマッチングなどコーディネート支援
・長崎県立対馬高等学校の「ESD対馬学」をはじめとする総合学習支援
【待遇】地方公務員特別職として対馬市長が委嘱(H30.4.1~H31.3.31。H33.3.31まで延長可)。週30時間勤務。月額報酬19万。住宅・通勤手当あり。割増報酬有り(嘱託職員管理要項に準じる)。健康保険・厚生年金・雇用保険に加入。
詳しくは:http://www.city.tsushima.nagasaki.jp/web/tsushimanews/post_1899.html